2/19/2010

ご無沙汰・・・すぎました!


大変な放置状態でございましたが、再び始動いたします。
クルーズマニアックサウンド・ブログ!


と言う訳で、G.O.Dです。
いよいよ3月中旬に発売予定となりました。

渋谷の事務所兼店舗(もとい店舗兼、事務所?)にてサンプル機を展示中です。
皆さんにお試しいただいておりますが、ナカナカよい感じのフィードバックを頂いております。嬉しいです!本当に!

近日中にサンプルというか、デモMOVIEをご紹介できれば、と思っております。
お楽しみに〜

1/06/2010

Bob James & Earl Klugh

これは何でしょう?


なんて。



BSX/Allegro-4 Acoustic


実は本日からBLUENOTE TOKYOで行われているBOB JAMES & EARL KLUGHのライブに参加しているAl Turner氏の依頼でBSX BASSをお貸出。先日店舗にご来店頂きセットアップ後お持ち帰り。良い音でてます。さすが。(写真撮るの忘れてました・・・)

AlさんはとてもNice Guyでした。そしてプロの欲求は厳しく。モチロンチェックも厳しく!OKを頂きましたが、よくあの弦高であの音が出ますね・・・不思議と言うか「さすが」と言うか!


そしてあれこれ試奏。やっぱり「このベース最高だね!」と言われるJACKSON 5。
実はアル氏と仲良しのネイザン・ワッツ氏(スティーヴィーワンダーバンドでおなじみ)が所有するJackson5をアル氏に見せて「Tokyoに行ったらCrewsに行ってMr. yoshiokaに会うと良い、と伝えたらしく、BSXの件と合わせて来てくれた様です・・・ところが本日Mr.は出張中!ゴメンナサーイ。NAMM SHOWで会ってね!


セットアップと楽しい会話を交わし、「ライブに来いよ!」と去っていったAl turner と ドラマーRon Otisの2人は素晴らしいミュージシャンでした。respect.

と言う事で皆さんも是非、Bluenote tokyoに足を運んでみては?僕もお邪魔したいと思います。
来週は名古屋と横浜でもライブが観れるとの事です。
BOB JAMES & EARLKLUGH

2010 1.6wed.-1.10sun.

12/31/2009

HAPPY NEW YEAR!

当ブログも大変さぼってしまいました。
お楽しみにしていた皆様、申し訳ございませんでした。


さて2009年も終わり、いよいよ新しい年が始まります。

2010年はご好評を頂いているVintage lineは勿論、EDGEな新商品も続々投下してまいりたいと思う次第です。
まだまだ不況だと言われておりますが、楽器は嗜好品。生活必需品ではありません。

それでも楽器に卒倒してしまう、僅かなプレイヤーの皆様の為に


・・・本音を言うと、楽器が大好きな私たちの為に、でもあるのですが・・・


より楽しめる楽器を製作、発表してまいりたいと思う所存であります。


新しい年もどうか我々の遊びにおつきあいください。


本年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。



皆様にとって、2010年が良い年であります様に!



PEACE!



株式会社クルーズ